それもやりたい

興味あることは何でもチャレンジ!

2016-01-01から1年間の記事一覧

今年印象に残ったことあえて5つ挙げるとしたら・・・

自分の忘備録として始めたブログですが、今年もあとわずかとなったのでこの1年をブログを見ながら振り返ってみることにしました。 ということで、たくさんの出来事の中から印象に残った5つを選んでみることにしました。 あえて順位はつけず時系列順に並べ…

周りのみんなが釣れずに帰った後、ひとり残された自分は・・・

今年もあとわずか。 まだ割かし残っている有休を少しでも消化すべく、先週は1日だけ休みをとり夕方から夜の釣りに出かけてきました。 現地到着は14時半ごろだったんだけど、平日にもかかわらず数にして10人ぐらいと思ったよりも多くの釣り人がおりちょ…

夜釣りに出かけたけど小ゾイばかりで本命のキュウリは全く釣れず・・・

2週間ほど前に揃えた釣り場用の電灯をちょっと試してみたく最近通っている港へ夜釣りへ出かけてきました。 今回も息子同伴です。 さっそく釣り場を照らしてみることに・・・ 60W相当のLEDだけど十分な明るさでした。 釣り場が明るくなったおかげで仕…

9日間の工程を経てようやく完成!3度目のベーコン作りでだいぶ上達してきたかな?

今年初めてのベーコンづくりということで、前回の記事では仕込みについて書きました。 まあ、この時娘には色々と手伝ってもらい助かったものです。 仕込みから1週間後の週末、いよいよベーコンづくりの中でも最も大事な行程でもある、塩抜き、乾燥、燻煙な…

今年は野沢菜漬けに挑戦してみた!やるからには菜っぱの栽培から。

今年の秋の話。 野沢菜漬けといえばあの独特な食感や味わいなどから日本を代表する漬物の一つであるのは周知の事実だと思いますが、じゃあこの漬物、はたして実際に自分で作れるのだろうかと以前よりちょっと興味がありまして色々と調べてみたところ、どうや…

もう1つのバッテリーの使い道見つけた!これで釣り場も明るくなって安心だな。

今2つある使い古しのバッテリーの1つは、この前の記事で書いたとおり釣り場での集魚灯に早速活用できたけど、残りのもう一つのバッテリーの使い道は何かないべかと色々と考えていました。(もったいないしね。) 1つの考えとして、長時間釣りをする場合に…

恒例のベーコンづくり!娘にも手伝ってもらい今年は4キロ半仕込んだ!

今年は念願であったソーセージの燻製を2回作りましたが(結局納得のできる味に仕上がらなかったけど)、やはり僕の中で燻製に絶対に欠かせないのはベーコンかもしれません。 ということで今回、約1年ぶりとなるベーコンづくりをすることにしました。 この…

本命のチカは一匹も釣れなかったけど同じ仕掛けで良型アブラコにソイが釣れた!そしてあの魚まで・・・

先週は娘の学芸会が終わった後、息子を連れて久々の夜釣りに出かけてきました。 ま、今回の夜釣りの目的と言えば、自作した集魚灯の効果を試すことなのですが、結論から言ってしまうのであればタイトルどおり本命のチカは全く釣れず、その代わりと言ってはな…

小樽の出張ついでにらーめん「みかん」に行った!あ~うまかったなぁ

このところ小樽に出張する機会が結構あるんだけど、先日、夏以来かなり久しぶりとなるラーメン屋「みかん」に行ってきました。 このラーメン屋は僕をはじめ家族みんな好きなんですが、何といっても家族そろって小樽に来るのが水族館に行くときぐらいなわけで…

釣ってきたホッケは粕漬けにしてみた!簡単でウマいので我が家の定番にしようかな。

先週末に釣ってきたホッケは初日に定番の煮つけと魚汁、そして、翌日はフライにしたりとまさにホッケ尽くしだったわけですが、残りの10本ほどとなったんで、さあどのようにして食べようかとちょっと悩みました。 この時期のホッケは抱卵物でたいへんありが…

今までの釣れないストレスも今回のホッケ釣行で解消!あ~楽しかった!

先週の釣り新聞なんか見るとホッケが昨年より早めに岸よりしているとの情報があったので、行くんなら気温も割と高めで比較的過ごしやすいこの週末しかないと思い、昨年に続いて息子を連れてのホッケ釣行をしてきました。 去年はちょうど3連休があり、2泊3…

これでホントに今年最後のキノコ採り!エノキがまだあってよかった!

先月の下旬、エノキタケがたくさん採れて満足したので、今年最後のキノコ採りにしたはずだったのですが、1カ所だけ前回取り残したところがあったのを思い出したんで、まだあるかどうか分からないけど行ってきました。 ということで、前回エノキタケを採って…

味噌作り続けて丸3年。今年の出来はどうだろか?

今年の4月に仕込み始めた味噌のでき具合を見ようと半年ぶりに樽をのぞいてみました。 食べごろはだいたい仕込んでから10か月~1年ぐらいと言われているので、まだ早いかなと思いましたが、見た目からして順調に熟成が進んでいるように感じられとりあえず…

まだ11月始まったばかりなんですけど・・・

まずはこの写真。去年の11月3日に噴火湾にカレイ釣りに出かけた時のもの。あの時はというと、朝晩の冷え込みがあったものの日中の陽気はとてもよく割かし過ごしやすかったような記憶がします。おかげで晩秋のカレイ釣りが満喫できたのをよく覚えています…

エノキタケが大量に採れて満足したんで今シーズンのキノコ採りはこれでおしまい!

なんか久しぶりの更新です。 実をいうと、ここ2週間続けて釣り(といってもサバとかチカだけど)にいちおう出かけていたのだけど、全くもってパッとせず記事にするにはあまりにもつまらない釣行だったので書くのやめときました。(釣れなくてもあらゆる意味…

山で採ってきたコクワはお酒に、ヤマブドウはジュースにした!自然の恵みに感謝だね。

先日に山で採ってきたコクワとヤマブドウはお酒にしたりジュースにしたりしました。 ということで、今回はそれらを作ったことを忘備録的に書こうと思います。 まずコクワは粒の大きいのをお酒に、小さいのをジャムにするために仕分けました。 大きい粒はだい…

コクワとヤマブドウを採ってきた!こんだけあれば量的には満足かな?

10月の上旬、コクワとヤマブドウを採りに山へ出かけてきました。 毎年行く場所ではコクワはたくさんあるのだけど、ヤマブドウがあまりないので、今年は夏のうちに両方ともそこそこ採れそうな場所を開拓しておいたのでそこに行くことにしました。 まずはコ…

初めてのマツタケ採りでこれだけ採れれば大満足!中には巨大マツタケも・・・

今まで採ってきたキノコ・・・ ハタケシメジ、ラクヨウキノコ、タモギタケ、エノキタケ、ナメコ、ナラタケ(ボリボリ)など十種類ほどに加えて、今年、新たにレパートリーに加えたいキノコがありました。 そのキノコとは・・・ そう! マツタケであります。 …

シイタケ出るのか不安になったんでもう一度48時間吸水させることにした。

2年前から栽培を始めた我が家のシイタケは今年から発生するだろうと予想していましたが、この時期になっても発生していないのです。 時期的にまだ早いのか(もっと冷え込んでから?)、それとも当初の予想に反して菌の回りが遅く今年はまだ発生しないのか不…

ラクヨウキノコは全然ダメだったけど最後の最後に食味最高のハタケシメジがっ!!

ようやく秋らしい陽気となったある日、今シーズン3度目のキノコ探索に出かけました。 目的は前回に引き続きラクヨウキノコであります。 この日も朝6時前に自宅を出発していつもの場所へと向かいました。 現地に着いたらさっさと身支度を整え林の中へと入っ…

そういえば最近畑の野菜の状況を書くことがなかったので久々に・・・

最近書くネタはかなり多いのだけど記事を書く時間がなかなか取れずどんどんたまっている状況であります。 そこで別に優先順位が高いわけではないんだけども、その中から今回は、うちの畑の野菜の状況を久々に書いてみたいと思います。 夏にだいぶ収穫できた…

2週連続でキノコの様子を見てきたがこれも不発・・・。まあ、こんなにあったかい日が続いたらね・・・。

やはり今年はどうもキノコの発生がかなり遅れているようです。 というのも例年であれば9月中旬ぐらいからポツポツ出始め、下旬ともなればわんさか出るんですが、2週連続で発生状況を見に行ってくるもまたもや不発に終わってしまいました。 ちょっとストレ…

シルバーウィーク前半はチングルマの紅葉を求めて大雪の裾合平へ!(後編)

前回の話の続きということで、今回もシルバーウィーク前半に行った大雪の裾合平のトレッキングについて書きたいと思います。 当日はみんな朝5時過ぎに起床し、ロープウェイの始発(6時)に間に合うよう食事や身支度を済ませましたが、何だかんだ準備が遅れ…

シルバーウィーク前半はチングルマの紅葉を求めて大雪の裾合平へ!(前編)

毎年紅葉の時期に行っている大雪高原沼へは先日の台風の影響により行けなさそうな感じだったので(実際にどうだったかは確認していないけど)、今年の紅葉はどこに行こうかと悩んでいたところ、ある時、夏の代表的な高山植物である「チングルマ」が秋になる…

ちょっと早いの分かっていたけどキノコの様子を見に行ってきた!

3連休の初日、朝晩の冷え込みがまだないのでキノコが生えるにはまだ早いかなと思っていたけど、早生でも出ていたらいいなと若干の期待を込めていつもの場所へキノコを探しに行ってきました。 雨上がりの早朝、まずはカラマツ林の中でラクヨウから探すとしま…

ソーセージの燻製作りにちょっと挫折中。ホントにうまいソーセージなんて作れんだか・・・

数週間前、自身2回目となるソーセージの燻製づくりを行いました。 1回目のソーセージづくりはこちらの記事で その結果とは・・・ 1回目のソーセージ作りの課題を見直し(豚の背脂を使用、徹底した温度管理、ソーセージスタッファーの導入により手際良く…

そろそろキノコの季節が到来かなぁ?今年こそはマツタケの新規開拓するぞ~!

今日は昨日までの夏の暑さはなくなりちょっと肌寒い陽気でした。 特に朝晩の本格的な冷え込みはまだもうちょっと先の話となるでしょうが、少しずつではあるけど秋が近づいてきたような気がします。 そうなるとどうしても気になるのが今年のキノコ採り! 僕の…

シイタケの種ゴマ仕込んでからもうじき丸2年経つので、そこでちょっとした工夫を・・・

ちょうど2年前、肉厚で美味しいシイタケを収穫して食べたいということで始めたシイタケ栽培! 木の切り出しから始めて菌の植え付けまで全てを自ら行う栽培方法は、ホームセンターなどで見かけるあらかじめ菌が仕込まれたほだ木とは違い、単純にただシイタケ…

週末は子供らとサバ釣りへ!中サバだって十分美味しいんじゃない?

最近の釣り新聞を見てみると(セブンカフェの抽出中に立ち読み程度)世間ではカラフトマスだのサケだの釣れているようですが、それらを釣るとなると子供を連れて行けないし、どうしても遠征になってしまうし、さらには道具が高価?で揃える余裕がないなど様…

うちの野菜はほったらかし栽培だったけど意外とうまくできたかもね。

今年の夏は知床に行ったり山登り行ったりと家を空けることが多く、畑をほとんどほったらかし状態でいたため、今年は失敗かなぁと心配していましたが、予想に反して十分満足できるほどの収穫ができています。 トマトの葉っぱは枯れてきましたが、実は完熟して…