それもやりたい

興味あることは何でもチャレンジ!

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

極太のワラビを採ってきました!

今朝は自宅から車で15分ほどのところにあるワラビ採れる場所へと行ってきました。 ここのワラビはほとんど人が入っていないせいか分かりませんが、出てくるワラビすべてが極太って感じでした。 こんな感じの場所です。 太くてりっぱなワラビがたくさん出て…

枝豆の定植をしました!

5月上旬に枝豆(極早生種)の苗づくりしてから20日ほどたちようやく定植の時期となりました。 ポットには3粒撒いたのですが、2本出てきたのは半分に満たなかったです。 1本も出なかったのはありませんでしたが、大半は1本でした。 温度管理があまり良く…

ジャガイモの芽かきしておきました!

ジャガイモを育てる過程で割と大事な作業でもある芽かきをすることにしました。 芽かきしないと小さいジャガイモがたくさんできてしまうので、ある程度型のいいイモにするにはやはり芽かきは大事なことだと思います。 このぐらいまで育つと茎もしっかりとし…

ワラビの採れる時期になりました!

例年よりちょっと早いかと思いますが、今年は山菜全般的に1週間ほど早いということもあり、ワラビの出具合を確認しに行きました。 行った先は以前から目を付けていたこんな感じのポイントです。 明確なポイントの定義は分かりませんが、木の茂りが少なく比…

この時期食べられる野菜は・・・

我が家の畑で育った野菜もようやく少しずつですが食べれる時期になってきました。 そんなわけで、今回は今この時期収穫できる野菜をいくつかあげたいと思います。 4月の中旬に庭の片隅にばら撒いていた水菜とほうれん草は、種の名称のとおり30日から食べ…

樽前山の西山ルートはかなりよかった!-3

前回は、樽前山の西山ピークに到達したところまでを書きました。 今回は西山をあとにし北東お花畑コースを経てスタート地点の5合目に帰ってきたところまでを書きたいと思います。 西山からの下山中は、風不死岳や支笏湖の美笛方面を見ながら歩くことになり…

樽前山の西山ルートはかなりよかった!-2

前回は、樽前山の5合目登り外輪山取付に到着したところまで書きました。 今回は南側外輪山の西山コースを経て西山ピークに到着するあたりまで書きたいと思います。 西山コースは西山手前の斜面を除き比較的高低差もないためのんびりと歩くことができます。 …

樽前山の西山ルートはかなりよかった!-1

日曜日の天気予報は晴天とのことだったので、今日は久しぶりに樽前山に行ってきました。 実は特に前もって計画していたわけではなくて、行くのを決めたのは土曜の夜でした。 自宅からも1時間圏内なので思いつきで気軽に行けるという意味では樽前山はいい山…

今日は炭焼き日和でした!

今日は日中の気温も20℃以上と初夏を思わせる陽気でした。 こういう日は、やっぱりビールを飲みながら焼肉するのが一番です。 炭焼きコンロは一度にたくさん焼くことができて便利だけど、どうしても焼くのに忙しくて落ち着いて味わうことができないので、今…

トマトとナスの苗の鉢上げとその後

5月9日に鉢上げしたトマトとナスはちょっとずつ大きくなっているけど、北海道での一般的な定植時期である5月末から6月上旬までには、理想の第一花房が出るところまでは至らないであろうと思います。 それでも、いったん作り始めた苗なのでしっかりと育て…

ピオーネの芽がようやく出始めました!

4月の中旬に植えつけたピオーネは、今週になりようやく芽が出始めました。 リンゴやプルーンの時もそうだったけど果樹の苗を植えた後の芽出しはうれしいというかほっとした気がします。 5月12日の時点では芽の部分が膨らみ始めてきたとはいえまだ芽は出…

ニセコからの羊蹄山の眺め

ニセコの黄金温泉にゆっくり浸かった後は、羊蹄山やニセコの山々を見ながら帰りました。 途中、畑の中に桜の木が2本立っており、これらと羊蹄山がマッチしていたので写真を撮りました。 ちなみにこの写真撮ったのは、息子がこの景色いいんじゃない?と言わ…

湧き水汲んだあとはニセコの黄金温泉へ!

羊蹄山の湧き水を汲んだ後は、真狩からニセコへとちょっと足を延ばしお気に入りの黄金温泉へと行きました。 黄金温泉へ行くのは去年の6月以来およそ1年ぶりです。 前回はあいにくの天気でしたが、今回のような晴天ともなればニセコの山々や羊蹄山を望むこ…

早生枝豆の苗づくりスタート!

5月上旬に極早生種の枝豆の苗づくりのために種まきしてからだいたい2週間後となった先週末は、早生枝豆の苗づくりをスタートしました。 苗床スペースがなかったので庭の一画に今回のために設けることにしました。

ルスツふるさと公園で子供らは大はしゃぎ!

週末に羊蹄山の湧き水を汲みに出かけた際に、道の駅「230ルスツ」に立ち寄りました。 その時、この道の駅の裏手にあるルスツふるさと公園で子供らに遊ばせました。 去年もこの公園で子供らは遊びましたが、とても遊具なんかが充実しているのでとても楽しんで…

ウド採り第3弾!今年はたぶんこれで最後か。

週末のニセコ方面で採ったウドは、あっという間に食べきってしまったので、自宅近くのポイントへ今朝の出勤前に早起きして採ってきました。 ここは今年初収穫したウドのポイントのすぐ近くですが、日当たりの関係かウドが出てくるのがかなり遅いようです。 …

食べる分だけのウドが採れました!

週末のニセコへの水汲みへ行く途中、フキでも採ろうかなと車から降りて探してみました。 清流の河原にあるフキなので、きっと青々として上等なのだろうと思っていましたが、鎌で刈ってみると断面がちょっと赤っぽい筋が入っており理想とはいいがたいものだっ…

ジャガイモの芽出しが始まりました!

ジャガイモの植え付けから2週間ほどでだいたいの芽が出そろいました。 今年は特に遅霜もなさそうなのでこのまま順調に育っていければいいと思います。

3か月ぶりに真狩の湧き水汲みへ!

今日は、残り少なくなってきた羊蹄山の湧き水を3か月ぶりに汲みに出かけました。 午前中は畑の作業なんかがあったので、家を出たのは10時半ごろでしたが、ちょうど昼過ぎから晴天となり絶好のドライブ日和となりました。 いつもの真狩にある羊蹄山の湧き…

スナップエンドウの支柱を立てました!

ビニールトンネルの中で育てていたスナップエンドウは、20センチほど伸びてきたのでそろそろ支柱を立てることにしました。 防寒対策に張ったトンネルのおかげで割と順調に育ってきました。 支柱を立てた後はスズランテープを2段目まで張りました。 麻ひも…

ブルーベリーの新芽が伸びてきました!

昨年に休眠枝挿しの方法で一から育てたブルーベリーは、マイナス20℃近くまで寒くなる厳しい冬を乗り切って新芽を盛んに出し始めました。 昨年の冬前にはすべて葉が散って冬を乗り切れると心配はしていましたが、このような新芽を見てほっとしました。

大根とかぶとルッコラの双葉が出そろいました!

先週に種まきした大根とかぶは1週間ほどで双葉を出しました。 5月上旬でまだ朝晩は冷え込むため、保温対策として不織布とビニールトンネルしていたおかげで順調に芽が出たのだと思います。 手前が大根で奥にかぶを植えています。 あと、大根の条間にはルッコ…

リンゴにようやく芽が出始めました!

5月初旬、昨年の暮れに植えつけたリンゴとプルーンの苗木は、ここのところのあったかさでようやく芽吹いてきました。 つがるとプルーンは、芽がほんの少し出てきた程度だったけど、ふじは葉が盛んに出始めてきたのでこの写真だけ撮りました。 手前にふじで右…

結局玉ねぎは苗を買ってきて植えつけました

玉ねぎの苗を作ろうと始めてから1カ月近くたちましたが、どうやらうまく育っていないようです。 温度管理が良くないのか、育苗の土が良くないのか分かりませんがいずれにしてもこのままでは玉ねぎの植え付け時期に間に合わないと判断したので、結局園芸屋で…

去年より2週間早く大根、かぶ、ニンジンの種まき

前日の枝豆だとかに続いて大根、かぶ、ニンジンの種まきをしました。 いずれも去年より2週間ほど早い種まきですが、保温対策のためビニールトンネルで覆っておきました。 去年の記事はこちら→大根、かぶ、ニンジン 大根は2条まき、かぶは4条まきにしまし…

枝豆とインゲンその他の苗づくり

先日は枝豆、インゲンそのほかコンパニオンプランツとして育てる野菜の種を撒きました。 今年は例年よりも暖かいとはいえ、この時期はまだ畑への直まきは早いのでビニールトンネル内で苗を作ることにしました。 枝豆は極早生種と早生種の2種類準備しました…

生ごみ堆肥の効きめを水菜で実験!

生ごみたい肥の肥料効果がどれほどか実験してみました。 これが完成した生ごみたい肥です。 今回はこの生ごみたい肥がどれほどの肥料効果があるか試してみます。 ちなみにこの中にはミミズがたくさんいてそれらの糞が堆積しています。 実験では、 左は、畑の…

タラの芽採り第2弾とウドの初収穫!フキも。

GW初日に採ったタラの芽は早速天ぷらでいただきましたが、あっという間に食べきってしまったのでちょっと食べたりないと思っていました。 ということで、昨日は、タラの芽はもう伸びきってしまっているかもしれないと思いながらも朝4時半起きで前回のポイ…

子どもの日の小樽水族館は大賑わいだった!

子どもの日は久しぶりに小樽水族館へ行ってきました。 たまたまでしたが、この日は子供が小学生以下は無料ということでラッキーでした。 ただ、無料のせいか当日はかなり混んでおり、残念ながらイルカのショーなんか満席で見れないのもありました。 前日の雨…

銭函の青空餃子がうまい!

たまに食べたくなるのが銭函にある青空餃子でして今日は小樽水族館に子供らを連れて行くついでに立ち寄ることにしました。 昼時となればいつも行列に並ぶほどの人気店です。 いつも頼むのがこのジャンボ餃子定食でして、皮が厚めでモチモチしていてかなり食…