それもやりたい

興味あることは何でもチャレンジ!

2015-01-01から1年間の記事一覧

沢庵づくりがだいぶ上達した!

去年に続いて今年も沢庵づくりに挑戦しました。 結論から言うと、今後の課題はまだまだあるものの、今回は塩分控えめで乳酸発酵による旨みも加減も割とちょうど良かったので2回目にしては十分に満足のいく出来となりました。(去年の出来がしょっぱく食べる…

いつもうまくいかないニシン漬けだが今年はどうか?

実は毎年作っているニシン漬けですが、いつも塩分が強かったり酸っぱくなってしまったりと満足のいく味にならないのです。 それでも納得のいく味に少しづつ近づきたいので今年もまた懲りずに漬けることにしました。 過去の反省をふまえ、今回のニシン漬け作…

チカ釣りに出かけたら小サバばかり釣れた。in 苫小牧東港

週末は先月のホッケ釣りに道南に出かけて以来、久しぶりに釣りに出かけることにしました。 ホッケ釣りへは息子と二人で出かけたんだけど、その時娘も本当は行きたかったようだったので、そのうちに釣りに連れていってやりたいと思っていたのでした。 子供二…

安納芋を焼き芋してみた!それとついでに焼肉も。

この前ベーコンを燻煙している間に久しぶりに焼き芋をしました。 今回の焼き芋では甘くて評判の安納芋を使ってみることにしました。 かなり前に鉄腕DASHの出張DASH村でやっていた時からこの安納芋とやらには興味はありましたが、何せ3つで300円と値段は…

ドラム缶燻製器で2回目のベーコン作り!(燻煙編)

前回の記事では塩漬けから乾燥までの仕込みについて書きました。 今回は、それ以降の燻煙し完成するまでのことを忘備録として書いていこうと思います。 毎度おなじみのドラム缶燻製器です。 先日の雪で辺りの除雪から作業を始めます。 ④ 温熱乾燥 燻製器の準…

ドラム缶燻製器で2回目のベーコン作り!(仕込み編)

前回10月に初めてベーコンを作って以来、約2か月ぶりにベーコンを作りました。 この写真は燻製を終えたあと冷凍保存のために真空パック詰めした後のものです。 ということで、今回の記事では仕込みからベーコンが完成するまでの流れを忘備録的に書いてい…

しばれる前に畑の大根を全部引っこ抜いた!

先日の大雪でこの時期ではかなり珍しく畑には30センチほどの雪が積もっています。 この様子では畑はしばれてしまいせっかく育った大根が凍結してしまう恐れがあるので全部引っこ抜いて保存することにしました。 ちなみに去年は、収穫するのが一足遅くしば…

「世界の恐竜研究 最前線」の講演を聴きに穂別まで行ってきた!

週末は旧鵡川町と旧穂別町の合併10周年を記念して、穂別の町中で「世界の恐竜研究 最前線」という題目の講演会を開催したので家族みんなで行ってきました。 講演されたのは、恐竜の研究者としては日本を代表する北大の小林快次先生と、これまた世界的にも…

週末2泊3日の釣旅!道南大成~瀬棚~島牧で抱卵ホッケをねらう!③

釣り旅最終日の3日目は、その前日かなり早く夜6時に寝たおかげか目覚ましが鳴る前の朝4時半ごろ勝手に目が覚めました。 歯をみがこうと車の外に出てみると、僕が止めている路肩スペースはぎっしりと埋まってました。 さすがにこの栄浜の磯はホッケの一級…

週末2泊3日の釣旅!道南大成~瀬棚~島牧で抱卵ホッケをねらう!②

道南釣り旅の初日は、大成におけるホッケの情報収集により潔く瀬棚方面に移動して、この晩は翌日に備え瀬棚の須築漁港(新港)で車中泊することにしました。 釣り新聞によると須築漁港横の弁天岬ではホッケが上がっているとのことで、夜明けと同時に起きてど…

週末2泊3日の釣旅!道南大成~瀬棚~島牧で抱卵ホッケをねらう!①

週末の3連休を利用して道南の日本海へこの時期ならではの抱卵ホッケを釣りに息子を連れて行ってきました。 ということで、この写真は、その時の成果であります。 じつは僕自身、春先の投げ釣りでよくホッケを釣ったことはあるのですが、ホッケを専門に浮き…

ハイエースの後部座席にテーブルを作ってみた!

この前ハイエースの荷台をジャストローにしたという記事を書きましたが、その時の余ったタルキなどの材料にちょっと部材を買い足して後部座席付近にテーブルを作ってみました。 実はテーブルはもともと作る計画なんか特に無かったんですが、釣り行った時など…

仕込みから10か月がたちようやく自家製味噌ができた!

去年に続いて2回目の味噌づくりは、今年1月の仕込みからちょうど10か月がたち、ようやく出来上がりの時期を迎えました。 樽のまま置いておくとカビが生えてしまうので、大樽で作った分は1キロ、中樽で作った分は500グラムずつ保存袋に入れて小分けし…

久しぶりのDIY!ハイエースをジャストローにしてみた!

おそらくハイエースに乗っている人の多くが抱えている悩み?としてタイヤハウスの内側への張り出しによる積載効率の悪さがあげられると思います。 というのはタイヤハウスが内側に20センチ近くまで張りだしているせいで荷台のフラット面がどうしてもいびつ…

来年のためにいぶりがっこ作りの忘備録を!

前回はいぶりがっこを作るために大根を燻したことを書きました。 今回は燻し終わった後の大根を漬けるまでのことを書きたいと思います。 今回の作り方がうまくいくか失敗するかはともかく、どのようにいぶりがっこを作ったかを記録としてとっておけば来年以…

ドラム缶の燻製器で本式?のいぶりがっこを作ってみる!

だいぶ昔になるけど、北海道から東京へ陸路で帰省した帰りに秋田へ立ち寄った際に道の駅かどっかで買った「秋田名物 いぶりがっこ」が美味しかったのが未だに記憶があり、キャンプで燻製をやりだしてからはいつかきっといぶりがっこを作ってみたいと前々から…

ボートカレイ釣りに噴火湾へ息子といっしょに遠征した!

先週の釣り新聞に噴火湾のカレイが好調との記事がありました。 その中で特に気になったのが長万部エリアの釣果が投げ釣りにもかかわらず大漁とのことで、この記事を見て以来どうしても気になってしょうがなかったのでした。 もしかするとボートを出せば夢の…

息子の友達らを呼んで恒例の焼き芋した!

今年育てたサツマイモは10月上旬ぐらいから葉が黄色がかってきて収穫時期を迎えていましたが、2週続けて遠出していたためなかなか収穫する時間を取ることができませんでした。 中旬以降になると葉も枯れ収穫時期がだいぶ過ぎてきたんで、この前の土曜日は…

エノキタケが十分採れたので今年のキノコ採りはこれでおしまい!

2週間ぶりに近くの山にエノキタケを探しに行ってきました。 前回行った時は、まだ紅葉が真っ盛りの時でエノキタケもまだ出始めでありましたが、それから2週間たちちょっと遅くなったか若干の心配はありましたが状態の良いエノキタケがまだそこそこありまし…

日浦岬で釣りした後は御崎海浜温泉へ行ってみた!

日浦岬で早朝の2時間ほど釣りした後は(全く釣れなかったけど)、宿泊の恵山温泉旅館に帰る前、8時に予定していた朝食までちょっと時間があったので恵山の麓の海岸沿いにある御崎海浜温泉浜の湯へ行ってきました。 今回行った御崎海浜温泉浜の湯は、恵山漁…

週末道南の旅!今回は4歳の娘も恵山を登りきった!

恵山温泉旅館に到着する前、せっかく恵山の間近まで来たのでこの山を登ってきました。 この恵山に登るには標高約600メートルのうちだいたい半分の標高300メートルぐらいまで車でいくことができ、そこから大人の足で1時間ほどで登れる手軽な山なので今…

週末道南の旅!恵山温泉旅館の温泉と料理は最高だった!

だいぶ前から行ってみたいと思っていた道南の恵山温泉旅館へついに行ってきました! 実はこの温泉にはちょっとした個人的な思い入れがありまして・・・ もう10年近くも前にもなるけど、今は亡き父が生前に東京から北海道に登山しきた最後の宿泊地がこの恵…

エノキタケを探しに山に行ったらもう出始めていた!

先日島牧で採ってきたナメコで味噌汁のほかにナメタケおろしも食べたいなと思ったんで、そう思い立った3連休の3日目、自宅から20キロほど離れた山林にエノキタケを探しに行ってきました。 僕の経験上、エノキタケは別名ユキノシタとも言われているほど、…

島牧のモッタ海岸温泉旅館に初めて宿泊した!

島牧へは江ノ島海岸での海水浴や賀老の滝周辺の紅葉を見に行ったりと1年のうちでだいたい2回くらいは通っていますが、だいたいいつもキャンプしたり車中泊したりして温泉宿でゆっくりすることはあまりありませんでした。(去年は千走川温泉旅館に素泊まり…

ブナの森で天然ナメコがたくさん採れた!

週末は毎年この時期の恒例となっている島牧方面へのキノコ採りに行ってきました。 もちろん、片道4時間の島牧まで遠出するからにはキノコ採りだけではかなりもったいないので、賀老の滝周辺の紅葉を見たり温泉につかったり色々と楽しむ予定でした。 ところ…

コクワをたくさん採ってきたのでコクワ酒とジャムを作った!

ラクヨウやハタケシメジを採った近くにコクワ(サルナシ)がたくさん採れる場所があるのでそこに行ってみました。 コクワの木は何かの木に覆いかぶさるように高いところまで生えているのが特徴であり、コクワの実が採れる範囲は手の届く範囲(僕は高枝バサミ…

ラクヨウ採ったついでにハタケシメジの群生を発見した!

週末は天気が良ければ家族みんなでニセコアンヌプリを登ってその後キャンプでもしようかと計画していましたが、天気予報では土日両日ともに雨マークが入っていたためやむなく中止とすることにしました。 年内最後のキャンプということで楽しみにしていたので…

自作のドラム缶スモーカーで3種類のベーコンを作ってみた!

前回、自作のドラム缶燻製器を使ってチーズやタコなど色々な食材を燻製してみました。 これらは、ただ煙で燻すだけであったり、仕込みをするにしても簡単なので割かし手軽に作れる燻製といえますが、今回は割と手間のかかるベーコンづくりにチャレンジしてみ…

1年ぶりの然別峡鹿の湯はやっぱりよかった!

去年の高原沼めぐりの行きに立ち寄って以来、1年ぶりに今度は高原沼めぐりの帰りがけに然別峡にある鹿の湯に寄っていきました。 去年の記事にも書いた通りですが、鹿の湯に入るためには然別峡野営場の敷地内を通って行きます。 この日はシルバーウィーク最…

高原沼めぐりに行く途中の三国峠が絶景だった!

朝5時過ぎに然別湖北岸野営場を出発して高原沼めぐりに行く途中、三国峠からは広大な三股盆地の樹海に雲海が立ち込めたなかなかの絶景を見ることができました。 そして朝陽が何ともまぶしい朝でありました。 この日はニペソツ山も良く見えました。