それもやりたい

興味あることは何でもチャレンジ!

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

スナップエンドウとさやエンドウの植え付けが完了!

苗作りから始めたスナップエンドウとさやエンドウは種まきから20日間がたち、ようやく植え付けの時期にきました。 ということで昨年よりも3週間ばかり早く(去年が遅かった)畑に植え付けを行いました。 今年は畑を耕すのを早めたおかげでスムーズに作業…

近所の雑木林へアズキナ採りに!ついでにクレソンも

先日、日高で採ってきたアズキナがあっという間に食べてなくなってしまったので、今朝早起きして近くの雑木林へと採りに行ってきました。 ここは行者ニンニクも生えており、身近にあるとても貴重な場所です。 しかし、今日行ったらその行者ニンニクが根こそ…

行者ニンニクのほかにも色々な山菜が!

行者ニンニク採りのついでに色々な山菜も見つけました。 ちょうど行者ニンニクの生えている斜面上の平らな所にはアズキナ(ユキザサ)とカタクリが生えていました。 アズキナはクセがなく好きな山菜の一つであり、もちろん家に持ち帰りおひたしや酢みそあえ…

極上の行者ニンニクを採りに日高方面へ!

週末は行者ニンニクを採りに日高方面へと遠征に行ってきました。 車でかるく片道3、4時間はかかるところですが、行者ニンニクが太くて優れものが多いことや比較的採りやすい斜面にあることなどから僕のお気に入りの場所になっており、毎年4月の最終週あた…

ニンニクの一部に病気発生か?

去年から育てているニンニクですが、一部で病気が発生しているようです。 その病名は、確証はないけどいろいろ調べてみたところ、ニンニク栽培でよく起こる春腐病という病気の確率が高いです。 原因は今調べているところだけど、対策はこれ以上まわりに広が…

庭の行者ニンニクが食べごろになった!

庭の端っこに植えている行者ニンニクは今が一番の食べごろに育ちました。 といってもほんのちょこっとしか植えていないので、食べてもたいした量にはならずあくまでも観賞用にと育てています。 ちなみに本命を採るために、今週末に日高方面へと遠征に行って…

ぼかし肥を仕込みました!

野菜の有機栽培では肥料としてぼかし肥が使わることがしばしばあります。 ということで、今のうちにぼかし肥を仕込むことにしました。 この時期から作っておけば野菜の追肥時期にはおそらく間に合うと思います。 ぼかし肥作りで使った材料は、鶏糞を主体とし…

ブドウの植え付けが完了!

ブルーベリー、ハスカップ、ナシ、リンゴ、プルーンに続いてブドウの栽培に挑戦することにしました。 どうせならと食べて美味しい品種ということで、粒が大きく糖度も高いと言われているピオーネにしました。 このピオーネという品種は、巨峰とマスカットを…

近所の散策で水芭蕉が見ごろだった!

自宅から車でちょっと行ったところにちょっとした散策コースがあるので、子供らを連れてそこに行きました。 タラの芽の場所を新たに開拓しようという目的もありましたが、結局それらしいものはなかったです。 その代わりというわけではないけど、水芭蕉の群…

アスパラが芽を出し始めました!

昨年より栽培を始めたアスパラですが、ようやく芽を出し始めました。 芽の出始めなので、まだ収穫の時期ではありませんが、今後は太めの5本ほどを株の養成に当てることにして、その他のものは随時収穫していこうと思います。 ここがアスパラ栽培の一画です…

一足先に水菜とほうれん草の種まき!

他の野菜に先立って水菜とほうれん草の種を撒きました。 今回植えたものは30日から収穫できるようで、5月末にピーマンを植えるまでにこれらを収穫できるようにこの畝に撒くことにしました。 早どり野菜の栽培は初めてです。 今シーズン第1弾の種まきです…

苗作りで保温対策!

この時期はまだ朝晩は冷え込んでしまうので、苗作りで何とか対策をとろうと思いついたのが保温電球を使うということでした。説明書によるとこの電球を使えば+7℃になるということでしたが、さすがにビニールトンネルは断熱の役には立たないので、そこまでは…

庭で炭焼き

週末は天気も良く、気温も高くてとてもいい陽気でした。 こんな日は遠出したくなりますが、畑仕事も忙しくこの週末は特に外出の予定していなかったので庭で炭焼きにしておきました。 いつもは家の裏でやっていましたが、午後になると日が陰ってしまうので今…

庭の行者ニンニクがいっせいに芽吹いてきました!

庭の隅っこの方に植えてある行者ニンニクがいっせいに芽吹いてきました。 来週の予報では暖かい日が続くようなので一気に伸びそうです。

今年の野菜づくりは育苗から!

畑を耕した後は、さっそく苗づくりの準備に取り掛かりました。 今回苗づくりをするのは、難度が高いと言われている大玉トマトとナス、たくさんの本数が必要な長ねぎと玉ねぎ、そしてスナップエンドウ、さやえんどうの6種類です。 まず苗づくりに必要な台を…

耕運機で畑の耕しは完了!

去年よりも1ヵ月近く早いですが畑を耕すことにしました。 去年買った耕運機のおかげで短時間できれいに耕すことができました。 耕運機をかける前に牛糞と米糠、そして酸度調整のために有機石灰をまきました。 米糠と有機石灰は畑にまんべんなく撒きましたが…

近所の雑木林は山菜の宝庫か?行者ニンニクやウドも!

サラダ用にクレソンを採りに近所の雑木林へと行ってきました。 そのついでに他になんか山菜があるかなと歩き回っていたら行者ニンニクを発見しました。 その他にウドの枯れ枝なんかも見つけることができました。 ここはクレソンをはじめ行者ニンニク、ウドな…

今年の畑の計画作ってみました!

まだ変更や追加などあるかもしれないけど、とりあえず今の段階での畑の計画を作ってみました。 去年と違うところといえば、 ①イチゴを新たに加えたこと ②去年少なかったナス、ピーマン、サツマイモなどを増やしたこと ③コンパニオンプランツを十分に取り入れ…

越冬ニンジンが収穫できた!

春の畑を準備しようと土をいじっていたらニンジンがごろごろ出てきました。 ダイコンは凍結して全滅したので、ニンジンもダメかと思っていましたが、何とか厳しい冬を乗り切ったようです。 何ともラッキーでした。 肝心の味ですが、歯ごたえなんかも十分にあ…