それもやりたい

興味あることは何でもチャレンジ!

畑しごと(2014年)

今年の野菜の出来具合と来年の課題

今回から何回かに分けて今年育てた野菜の出来具合と来年に向けての課題などについて書きたいと思います。 ◎ トマト 満足度:★★★★☆ 全体を通して ・初期生育は比較的緩やかだったが、7月後半あたりから夏本番になり勢いづいてきたので、結果的には多くの収穫…

今年の野菜栽培に役に立った本

今年で家庭菜園歴4年目の僕ですが、去年まではとにかく野菜の収穫量をあげようと化成肥料に頼って栽培していました。 たしかに化成肥料を使って栽培していたときには収穫量がそこそこありましたが、それが肥料のおかげなんだと分かったあたりから達成感がだ…

ブロッコリースプラウトが収穫時期に!

ブロッコリースプラウトを育て始めてちょうど2週間がたちました。 丈も10センチちょっとまで育ってきたんでそろそろ食べようかなと思います。 サラダにして食べたり、最近いつも朝食にしているスムージーの材料に入れてみようと思います。 ちなみにブロッ…

大根の収穫が手遅れに…残念

朝晩の気温がマイナス10℃以下になる日が続いたおかげで畑の土が完全に凍ってしまい、ついに大根が土から全く抜けなくなってしまいました。 全部で10本近くあったかと思うけどこれらを別の穴にうめて雪下大根にするつもりでしたが、抜くのを断念して葉っ…

ブロッコリースプラウトが順調に生長!

ブロッコリースプラウトの種まきから1週間ちょっとで5~6センチほどまで生長しました。 これくらいになるまでは暗いところで育てていたので葉は黄色でしたが、これからは緑色の葉になるように日のあたる窓際で育てたいと思います。 部屋は朝晩冷え込むの…

寒締めほうれん草は甘みがありうまい!

畑の寒締めホウレン草は、密植栽培のせいか大きくは育たなかったですが、今の時期は甘みがあり食べ頃となりました。 一般的なほうれん草は葉が立っているのに対して、寒締めホウレン草は、寒気にさらされて生育するため、地面に張り付くような姿となります。

ブロッコリースプラウトを育てる!

冬の間は畑で野菜が育てられないので家の中でブロッコリースプラウトを育てることにしました。 このブロッコリースプラウトは、抗酸化作用がとてもつよくガン予防にも良いようです。 栽培が簡単でしかも栄養もたくさんあるのでおすすめな野菜です。 通常はス…

水菜とルッコラで水炊きがうまい!

うちの大根は大根おろしにすると最高にうまいので今では毎日欠かせないものとなっています。 そこで今回は、鶏の水炊き(豚もいっしょに)をすることにしました。 こんなに立派な大根が毎日収穫できるのはありがたいものです。 今回は、カブも一緒に水炊きの…

白菜はこのまま終わるのでしょうか?

9月中旬に植えた白菜の苗ですが、残念ながら結球せずに終わりそうです。 こうなったのにはいくつか思い当たることがあるのですが、おそらく種まきの時期が少し遅かったこと(8月20日ぐらい)と夏野菜を収穫した後、堆肥などを補充しなかったので栄養分が…

大量の落ち葉で腐葉土づくり

毎年この時期になると大量に出る落ち葉で腐葉土を作ることにしてます。 ということで近所の公園の落ち葉をいくらか集めてきて早速仕込むことにしました。 いちおう公園の管理業者に問い合わせをして了解を得てから落ち葉を拝借してきました。 取りきれないほ…

サツマイモを収穫したあとはみんなで焼き芋!

すでに収穫時期に来ていたサツマイモですが、今日はこれらを収穫してそのあとに焼き芋をすることにしました。 はじめてのサツマイモ栽培ということで、うまくできているか楽しみと不安両方って感じでした。 蔓をぜんぶどけていよいよ芋掘りの準備が整いまし…

サツマイモの収穫間近!その他畑の様子

収穫までの目安がだいたい4カ月と言われているサツマイモですが、そろそろ収穫時期にきました。 週末にでもいよいよ芋掘りをみんなでやりたいと思います。 葉が黄色くなってきたら収穫のサインと言われているので時期的にちょうどいいと思いますが・・・ ニ…

秋採りほうれん草はやっぱりうまい!

我が家の畑のほうれん草が少しずつですが収穫できるようになってきました。 8月後半に種まきしてから1か月半近く経ち収穫をだいぶ待ち望んでいました。 というのも子供らを含めて我が家はみんなほうれん草が好きで消費量がけっこうあるからなのです。 ちな…

白菜の植え付け完了!苗の数30本

白菜の苗は日に日に大きくなってきて、本葉は7~8枚ほどまでなりました。 ということで、そろそろ畑への定植時期に来ている思い今朝は育てていた苗すべてを定植しました。 数はぜんぶで30本ありました。 ビニールトンネルの中で順調に苗が育ちました。 …

有機人参は味が濃い!

我が家の人参は先週くらいから収穫の真っ最中となりました。 ということで、今ではその日の食べる分だけ直前に土から引っこ抜いて食べています。 肉じゃがやカレーなどなんでもあう人参ですが、最近、特に子供らが大好きなのがスティック人参でしょうか。 採…

にんにくを育てる!-植え付けから芽出しまで

今まで国産のにんにくは高いのでいつも中国産で我慢していましたが、やっぱりできることなら中国産は避けたいと思っていたので、今年から我が家でにんにくを栽培することにしました。 今回用意したものは1キロ分です。 うちではにんにくの消費量がとても多…

白菜を育てる!-種まきから育苗

秋冬野菜の代表的なものとして、我が家では白菜は割と欠かせないものとなっています。 鍋物なんかにももちろんいいし、今年は本格的に大樽での白菜漬けに取り組んでみたいと思い、例年よりもたくさん栽培することにしました。 昨年まではせいぜい5~6本だ…

アスパラ栽培への挑戦-だいぶ大きくなりました。

前回の記事はこちら アスパラ栽培への挑戦-生長真っ盛り しばらく放任栽培でいたアスパラも、この夏の間に太陽の光を十分に浴びてすくすくと成長し、今では1ⅿ50㎝ほどまでなりました。 1年目としては割と順調だったのかと思います。 しかも、この間、害…

スイカの初収穫!結果は・・・

我が家のスイカも9月前にしてようやく収穫時期がきました。 北海道の短い夏が終わる前には何としても食べたいと、家族のみんなはこの時を心待ちにしていました。 畑では、大玉と小玉合わせて4個が実っており、その中でもちょうど収穫時期に来ている一番大…

ジャガイモの収穫。そして秋冬野菜の種まき

週末は収穫時期を迎えたジャガイモを子供らといっしょに全て掘り起こしました。 さらには秋冬野菜の種まきをこの日一気にある程度すましたので、とりあえずはほっとしました。 北海道は冬が本州よりも1カ月早くやってくるせいか、夏野菜の収穫と、秋冬野菜…

トウモロコシの初収穫。そして出来は・・・

トウモロコシがいよいよ収穫時期になってきましたので、今日は試しどりということで家族4人分収穫することにしました。 肝心の出来といえば、先っぽがなぜか未熟で、しかも全体的にやや細めということもあり見た目からいうと成功にはほど遠いものでした。 …

8日ぶりの野菜の収穫(子供らの芋掘りなど)

知床の旅で8日もの間留守にしていたので、畑の野菜は育ちすぎてしまっているのではないかとちょっと心配していましたが、きゅうりが3~4本巨大化してしまったほかは、ほとんどがちょうど食べごろとなっていたので安心しました。 今回はジャガイモと枝豆が…

サツマイモが勢いづいてきました。

今日は我が家のサツマイモの生育状況について書きたいと思います。 サツマイモはもともと南方の野菜のため涼しい北海道での栽培はあまり向いていないと言われています。 それでも今年は特に暑い年なのかどうかは分かりませんが、ここ何日かは雨模様とはいえ…

完熟のトマトはきれいな赤色でした

ようやくここへ来てトマトが赤く色づき収穫時期を迎えました。 今年のトマトは、色、つや、形などをとっても我ながら良い出来だと思います。 しかも、化学肥料を使わず堆肥とボカシ肥だけで十分育つことが分かりました。 そして、虫や病気に侵されず順調に来…

我が家の土壌は酸性気味なのが判明

野菜の栽培の本などには、ある意味決まり文句のように植え付け前に苦土石灰らを撒くよう書いています。 これらの目的は、酸性に傾いた土壌を適正値に戻すことであり、このことは当然知ってはおりました。 しかし、石灰を撒くことが馬鹿の一つ覚えのようにも…

アスパラ栽培への挑戦-生長真っ盛り

土づくりから始めたアスパラ栽培への挑戦ということで、今年の6月下旬から書き続けていますが、今回は苗の植え付けからちょうど1カ月を経過したこともあり、今の成長の様子を書きたいと思います。 120×180センチの狭いスペースですが、この夏の暑さ…

畑仕事のあとは山ぶどうジュースで休憩

今日は全道的に晴れ渡っているようで、我が町でも好天となりました。 さらには、気温も10時を超えどんどん上がり30℃を超えるまでなりました。 さすがに畑仕事も休憩なしではやれないほどです。 ということで、畑仕事で汗だくになってしまいましたので、…

トウモロコシとカボチャが収穫間近

ここのところの真夏の陽気で我が家の野菜は、みな勢いを増してきているような感じがします。 お盆すぎると秋の気配が漂い始めるので、野菜たちは北海道の短い夏を感じ取っているのでしょうか? ということで、今回は今育ちざかりのトウモロコシとカボチャの…

大玉小玉それぞれのスイカが育ってきてます。

大玉と小玉1株ずつ植えているスイカですが、少しずつ実が大きくなってきました。 今年は初めてのスイカづくりなので、あまり贅沢は言わず大小1個ずつ収穫できれば御の字といったところでしょうか。 我が家のスイカ畑。 ちなみに今育てている野菜たちの中で…

子供らの野菜の収穫体験

毎朝の日課として出勤前に1時間ぐらいの畑仕事をしていますが、最近は子供らが夏休みになったこともあり、大根やインゲンなど野菜の収穫を手伝ってもらっています。手伝ってもらっているというよりは、なるべく子供らに収穫体験をさせてやりたいというのが…