それもやりたい

興味あることは何でもチャレンジ!

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

東京の落合川へ早朝の花見散歩に行ってきた!

東京から北海道に戻る日の早朝、近くを流れる落合川まで散歩してきました。 去年の記事でも書きましたが、落合川は東京都で唯一 「平成の名水百選」に指定されているほど水がきれいで、川の両端には遊歩道も整備され近隣の住民の憩いの場となっているのです。 …

週末は東京に行って来た!向こうは春真っ盛り!

週末は法事の都合で家族全員で実家のある東京へと行ってきました。 子供らは25日から春休みなのでその日の午前中から東京へと向かっていましたが、僕だけ仕事終わった後、夜8時過ぎの便で後から追いかける感じで行きました。 今回もLCCを利用している…

栽培中のシイタケのほだ木に菌がまわり出してきた!今年からたくさん出ればいいけどなぁ~

一昨年前の秋に種駒を打ち込んだ後、いわゆる「仮伏せ」という工程に移りそのまま1年半近く庭の片隅で放置しっぱなしだったシイタケのほだ木ですが、久しぶりに菌糸の活着具合を確認してみることにしました。 先日までは雪に埋まっていたため手を付けれた状…

トマトやナスなど育苗期間が長いものから苗作りを始めた!

前回の記事では今年の畑作の計画について書いてみました。 4月になり雪が全部融けて土がある程度乾いたら畑を耕し、いよいよ本格的な畑作スタートとなりますが、その前から既に始めておかなければならないことがあるのです。 それは、トマトやナスなど育苗…

今年の畑作計画立ててみた!これから忙しくなりそう~

せっかくの3連休はどうしようか考えていたところ最初に思いついたのが、去年に続く雪山の登山。 ちょうど1年前のこの時期、支笏湖周辺にある紋別岳に登ってきてとても景色なんかが良かったので今度は樽前山でも登ってこようかななんて思いました。 ところ…

早春の味覚を採ってきた!(野山編)

朝晩の冷え込みはまだありますが、日中の気温はプラスとなる日が続いているおかげで少しずつではありますが春を感じさせてくれる今日この頃であります。 早春から初夏にかけての数ヵ月間は様々な山の幸を頂くことができるので、自称山菜マニア?の僕にとって…

苫小牧西港の南埠頭へ大チカ釣りに行ってきた!自作のお魚外しも大活躍だった!

週末は久しぶりにチカ釣りに苫小牧西港の南埠頭へ息子を連れて出かけてきました。 実はこの時期はどこ行ってもなにも釣れないだろうとの勝手な思い込みがあり、今まで釣りに出かけたことはなかったのですが、苫小牧で大チカが釣れている情報があったので、さ…

今シーズン最後のワカサギ釣りは充実した一日だった!氷上ジンギスカンもできたし。

週末は今シーズンおそらく最後となるであろうワカサギ釣りへ石狩の真薫別川に家族みんなで出かけてきました。 この日は、快晴でしかも風もほとんどなく、1日中快適なワカサギ釣りができました。 とても穏やかでもうすっかり春の陽気でありました。 今回は今…

早朝の三段山パウダーランがかなり気持ちよかった!

白銀荘に泊まった翌朝は、朝食前に一人三段山に登ることにしました。 三段山といえば言わずと知れた山スキーのメッカであり、何といっても雪質が最高なんですね。 ちなみに今回は10年ほど前に登って以来の2回目となります。(過去登った時の写真は最後に…