それもやりたい

興味あることは何でもチャレンジ!

今年の野菜の出来具合と来年の課題

今回から何回かに分けて今年育てた野菜の出来具合と来年に向けての課題などについて書きたいと思います。

◎ トマト

満足度:★★★★☆

 全体を通して

・初期生育は比較的緩やかだったが、7月後半あたりから夏本番になり勢いづいてきたので、結果的には多くの収穫ができた。

追肥としてボカシ肥料を1度だけあげたがそれ以外は堆肥のみで育った。

 良かった点

コンパニオンプランツでバジル、マリーゴールド、レタスを畝全体にわたり植えたおかげか分からないが病害虫に侵されることが一度もなかった。

・夏はトマトが食卓にない日はほとんどないほど毎日収穫できたので今年はトマトをたくさん食べたと実感した。

 悪かった点

・特に改善点はないが、追肥を数回にわたりしたらもう少し収穫できたのではないか。

IMG_3205.jpg

IMG_3207.jpg

◎ ナス

満足度:★☆☆☆☆

 全体を通して

・最初から最後まであまり勢いがなく一株当たり数本程度の収穫量でおわり散々たる結果に終わった。

 良かった点

・例年にない不作のため良い点は全く見当たらなかった。

 悪かった点

コンパニオンプランツに良いと言われているナスタチウムを今回はじめて植えてみたが、ナスの生育以上にナスタチウムの生育が旺盛となり、肝心のナスを覆いつくしてしまった結果、日光を妨げたほかナスに必要な養分を奪い取ったのではないかと思う。

いくらコンパニオンプランツとして相性が良くても必要以上に植えてしまい生育のバランスが崩れてしまっては元も子もないように感じた。何もナスだけに当てはまることではないと思う。

ここから考えられる改善点としては、植えるナスタチウムはナス1本につき1本程度とし、ナスから多少距離をとって植えることと、あまりに生育が旺盛になってきたらある程度刈り取ってこれを草マルチにしたらいいと思う。

IMG_2696.jpg

◎ ピーマン

満足度:★★☆☆☆

 全体を通して

・ナスほどひどくはなかったが、標準的なピーマンの収穫量にはほとんど及ばなかった。それでも、日々食べる分には困ることはなくコンスタントに収穫できた印象があった。

 良かった点

・良い点は全く見当たらなかった。

 悪かった点

追肥は1回程度だったので適切にほどこせばもっと順調に育ったのではないかと思う。

・整枝をいっさいせず放任栽培だったため小さいのが多かった気がする。

IMG_2701.jpg