それもやりたい

興味あることは何でもチャレンジ!

今年の畑作計画立ててみた!これから忙しくなりそう~

せっかくの3連休はどうしようか考えていたところ最初に思いついたのが、去年に続く雪山の登山。

ちょうど1年前のこの時期、支笏湖周辺にある紋別岳に登ってきてとても景色なんかが良かったので今度は樽前山でも登ってこようかななんて思いました。

ところが、3連休の天気はどうもパッとせず、しかも風が強い予報だったので即座に断念しときました。

続いて考えたのが先週に続く苫小牧でのチカ釣り

これもやはり天気の関係上、快適な釣りにならないと判断し断念したのでした。

ということで、せっかく春が到来したと思ったらまた冬に逆戻りしたりしてちょっと残念な3連休でありました。

がしかし、そんなのんきに出歩くことよりも大事なことがあったのでした。

それは、畑の準備なのです。

例年、雪が融けたらすぐに畑を耕したり、種を撒いたり何かと忙しいので3月のうちからできることはやらなくては間に合わないのですね。

ということで、この連休を活用して今年の畑の準備に取り掛かることにしました。

DSCN8113.jpg

わずか20坪弱のスペースなので畑と呼べるほどのものではありませんが、いちおう僕はここを畑と呼んでいます。

数週間前まで50センチ近く積もっていた雪は、最近の高い気温のおかげで雪融けが一気にすすみ雪は残るところあとわずかとなりました。

雪が全部融け土が柔らかくなったら(まだところどころしばれているので)いよいよ耕運機をかけたりして本格的に忙しくなりそうです。

hatake.jpg

ちなみに今年の畑作計画を例年どおり作ってみました。(去年はこちら

マメかもしれませんが、無計画に作ると必要な野菜が少なかったり、あるいは大量に余ったり、あと苗を買う関係上、計画を立てるのはとても大事だと思います。

それと、今年の計画としてはだいたい次のとおりですが、いちおう忘備録的に書いときました。

① 畑の一部で去年から実験的にやっている不耕起栽培を取り入れる。(トマトとナスに関しては不耕起と従来の耕起栽培の両方やり比較してみる。)

② 今アスパラを4本植えているけど、それほど栽培が難しいものではないということが分かったのでもうちょっと増やしてみる。

③ 場所をかなりとるスイカはやめる。同じく場所をたくさんとるサツマイモも株数を縮小。

④ 保存性の高い、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、カボチャを増やす。

⑤ トマト、ナス、玉ねぎ、長ねぎは去年に続いて苗作りからやるけど、育苗期間が長いので早いうちから始める。

あくまでも計画なのでちょっとずつ変更はあるかもしれませんが、今年はだいたいこんな感じでしょうか。

今日も何かと忙しくなりそうですが、朝から雪が降っていて何だかやる気をそいでくれます。しかも、めちゃくちゃ寒い。