それもやりたい

興味あることは何でもチャレンジ!

2週連続で真薫別へワカサギ釣りにいった!

週末は前の週に引き続き石狩の真薫別川へとワカサギ釣りに行ってきました。

前の週の釣果は、子供連れでほとんど釣りにならなかったとはいえ、ワカサギがたった2匹と消化不良に終わったので(子供らが十分に楽しんだのであれはあれで良かったと思うけど。)何としても真薫別でまともなワカサギの実績を作りたいと思い2週連続で行くことにしたのでした。

ということで、今回は足手まといになる娘を家に残し、息子だけを連れて行くことにしました。

DSCN6966.jpg

前の週は9時に現地到着し、準備に手間取り実際に釣り始めたのが10時半ごろだったので、今回はもう少し早めの到着を目標に暗いうちに家を出発しました。

DSCN6967.jpg

家を出るのがちょっと遅れたせいもあるけど、途中コンビニなんかに寄っていたら結局、真薫別には8時前の到着になってしまいました。(目標7時到着だったのですが・・)

この時もうすでに20近くのテントが張らされていました。

DSCN6972.jpg

さっそく荷物をそりに積み込んでポイントまで移動し、テントの設営をさっさと済ませました。

ちなみに今年新調したワカサギテントはこの日が初めての使用となりました。

買ったのはドッペルギャンガーの4、5人用のワンタッチ式テントでして(アマゾンで16000円ぐらい)、設営するのがホントに楽でした。

ちょっとだけこのテントの感想を言うとすると・・・

結論から言うと◎でした。

作りも割と丈夫そうにできているし、4~5人用だけに家族4人が入ってもそれほど窮屈感がなさそうなのは良かったです。(大人4人はきついかも。)

大きめのワカサギテントとしては、よくコールマンを見かけますが(実際この日も2割ほどがコールマンだった)、さすがコールマンだけあって物の良さは証明されていると思うけども何せ高いです。

そう考えると、今回買ったテントはコストパフォーマンスでいったら優れていると思います。

あとは、強風(そんな時はいく事はないと思うが)にどれだけ耐えれるかはおいおい分かると思います。

あと、今までスクリーンタープで代用していたけど、当然と言えば当然ですが、隙間風が入ってこないのは何ともありがたいものであります。

DSCN6973.jpg

先客はすべてテント内にいたので実際釣れているかどうかの情報収集はできないまま実釣開始となりました。

それにしても雪原に青空!そしてこのカラフルなテントが何ともきれいに見えました。

しかもこの時期にはめずらしく無風とは言わないけど、気になるような風が吹かなかったので絶好の釣り日和でした。

DSCN6978.jpg

手返しを良くしたいためテント内でのレイアウトを色々と試してみましたが最終的にこんな感じで落ち着きました。

僕は、そんなに釣りに知識もそれほどあるわけではないし、道具もいいものがある訳ではないので、なかなか素人から脱出できない感はあるのですが、仕掛けが絡んだりして手返しが悪くなるのはどうしても嫌なので、便利アイテムを自分で作ったりレイアウトなんかはちょっとしたこだわりがあったりします。

なにせ、せっかく楽しい釣りでのストレスは避けたいので・・

ということで、だいたい9時頃からようやく釣り始めることができました。

http://blog-imgs-86.fc2.com/n/o/r/northland33/dscn6981.jpg"DSCN6981.jpg

自作のワカサギ外しは前回何個か問題点があったので、そこを改善したので今回試すことにします。

改善した点は、キャップと鉛筆を接着剤で固定したことと、台座から鉛筆がずれないようにステープルで固定したことであり、これによりワカサギ外しとしての機能が格段にアップしました。

ちなみに結局材料費は200円で済んだのでかなり満足しております。

DSCN6996.jpg

今回はエサつけに大根を使うことにしました。

この日はサシと赤虫両方持っていきましたが、特に赤虫なんて小さく細いので大根がかなり役に立ちます。

ただ、大根の皮を薄くむいてしまうと針を大根に通すときに引っかかってしまうので注意が必要です。

DSCN6974.jpg

真薫別のサイズは5~10センチぐらいが主流かなと思い、今回は0.8号でやってみます。

小さい針が功を奏したのか・・・

DSCN6975.jpg

僕の仕掛けを作る前に息子の仕掛けを先に作って釣らせてやったら、さっそく入れ食いと息子の喜びが止まりませんでした。

魚を取り込んではエサを付け直してまた穴に放り込むこの一連の作業を僕がやってあげたのでなかなか僕の仕掛けづくりが進みません。

DSCN6982.jpg

この日は比較的ワカサギの確率が高かったように感じられましたが、たまにこんなウグイが釣れてしまいました。

そして、こいつのせいで仕掛けを絡ませて2つだけ持ってきた0.8号の仕掛けをダメにしてしまいました。

DSCN6984.jpg

それ以降はホーマックで買ったお徳用(5セット入っていて500円ぐらい)の1号針を使うことにしましたが、やはりこの真薫別では針がちょっと大きいのか0.8号ほど針がかりが良くないように思えました。

安いのでこの際贅沢は言っていられないか!

DSCN6985.jpg

DSCN6986.jpg

昼頃になると10分に1匹ほどとかかなりペースが落ちてきたので、ここらでワカサギ釣りには欠かせないカップラーメンを食べることにしました。

DSCN7004.jpg

昼が過ぎたらワカサギのあたりはぽつらぽつらといった程度でしたが、全く釣れないわけではなかったので結局4時近くまで釣り続けてしまいました。

DSCN7002.jpg

小さいの主体の中10センチ超えたものも何匹かは混じっていました。

DSCN7007.jpg

家に帰って数を数えてみたら43匹でありました。

初心者の僕なりにここ(真薫別)での目標を200匹と高くしているので、今回の43匹では全くもって満足は得ず、今後は少しずつ釣果を伸ばしいつか目標を達成していきたいです。

今後の課題としては、

1 できるだけ余計な荷物を持っていかないで、準備に時間をかけないようにする。子供といったとしても7時過ぎには開始したい。

2 1号針での十分だと思うけど、今回針がかりせず逃げられたのが多数いたのでここでは0.8号が最適か?

他にもたくさんあると思いますが、思いついたのはこんなところです。

DSCN7010.jpg

撤収時の夕日がとてもきれいでした。

DSCN7012.jpg

帰りはお決まりの番屋の湯です。

真薫別からすぐ近くなのでありがたいです。

DSCN7024.jpg

今回釣ったワカサギはすべて天ぷらにしました。

醤油もいいけど塩で食べるとこれも最高にうまいです。