それもやりたい

興味あることは何でもチャレンジ!

シイタケ栽培

今年のシイタケはこれで終わりなのか?

饅頭の形まで育ったシイタケでしたが、どのくらいまで大きくなるのか興味があったので、その後しばらく様子をみることにしていました。 そして、傘が全開となった先週末、いよいよ初収穫することに。 果たしてどうなったのか… 豆粒ほどからここまで成長する…

シイタケはその後大きく育っているのか?

シイタケのほだ木に豆粒ほどの赤ちゃんを確認してから10日が経ちました。 今日はその後の経過についてちょっとだけ書きたいと思います。 これが10日前に初めて確認したシイタケでして、小指にも満たないほどのものでしたが… 今朝、昨日から降り続いてい…

種付けから3年でようやくシイタケがっ!それにしても長かった…

とにかく長かった… あらゆる期待を込めてシイタケの種駒をホダ木にうち込んでからもう丸3年。 あれは息子がまだ小学1年の時だったか、近所の子供ら集めてみんなで種付けしたっけ。 初心者ながらシイタケ栽培についていろいろ調べてみると1年ほどで出てくる…

シイタケ出るのか不安になったんでもう一度48時間吸水させることにした。

2年前から栽培を始めた我が家のシイタケは今年から発生するだろうと予想していましたが、この時期になっても発生していないのです。 時期的にまだ早いのか(もっと冷え込んでから?)、それとも当初の予想に反して菌の回りが遅く今年はまだ発生しないのか不…

シイタケの種ゴマ仕込んでからもうじき丸2年経つので、そこでちょっとした工夫を・・・

ちょうど2年前、肉厚で美味しいシイタケを収穫して食べたいということで始めたシイタケ栽培! 木の切り出しから始めて菌の植え付けまで全てを自ら行う栽培方法は、ホームセンターなどで見かけるあらかじめ菌が仕込まれたほだ木とは違い、単純にただシイタケ…

栽培中のシイタケのほだ木に菌がまわり出してきた!今年からたくさん出ればいいけどなぁ~

一昨年前の秋に種駒を打ち込んだ後、いわゆる「仮伏せ」という工程に移りそのまま1年半近く庭の片隅で放置しっぱなしだったシイタケのほだ木ですが、久しぶりに菌糸の活着具合を確認してみることにしました。 先日までは雪に埋まっていたため手を付けれた状…

シイタケの種駒打ち作業で年内作業はいったん終了!

先週はシイタケの種駒うちから仮伏せの作業までを一気におこない今年の作業は終了しました。 この前の週までに種駒を打つための穴開の箇所をシールでマーキングしておきました。 これさえやっておけば、考えもせず一気にドリルで穴開けるだけです。 今回はこ…

シイタケを栽培する!まずは植菌箇所の特定作業から

今年の春先にシイタケ栽培に向いた原木を手に入れてから半年以上が経過しました。 そろそろ植菌の時期にきたということもあり、ぼちぼちこれらの作業に取りかかることにしました。 栽培に一番適した木の種類は、コナラやクヌギと言われていますが、今回扱う…